医療機関情報
更新日:2021年10月01日
独立行政法人国立病院機構 西別府病院 所在地マップ
名称 独立行政法人国立病院機構 西別府病院
ドクリツギョウセイホウジンコクリツビヨウインキコウニシベップビョウイン
Nishibeppu Hospital
開設者 独立行政法人 国立病院機構
開設年月日 1971/04/01
管理者 後藤 一也
所在地 874-0840
別府市大字鶴見4548番地
ベップシオオアザツルミ
4548 tsurumi,beppu-shi
TEL&FAX TEL:0977-24-1221
FAX:0977-26-1163
ホームページ
※医療機関のホームページの内容については、医療機関が作成した情報であり、県が報告を受けて管理しているものではありません
ホームページ:http://nishibeppu.hosp.go.jp/
外来区分 一般診療
診療科目
(English
中文
한국어)
内科
心臓内科
血液内科
神経内科
外科
脳神経外科
精神科
小児科
皮膚科
婦人科
リハビリテーション科
放射線科
麻酔科
歯科
呼吸器科
消化器科
循環器科
病院までの主な利用交通手段(最寄駅・バス停よりの時間)
日豊本線JR別府駅からバス(③扇山団地行き)「西別府病院正門前」下車 13分
駐車場
駐車台数 100台
【医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療従事者の専門性に関する資格の種類及びその種類毎の人数】
1 - 医師
資格名 (団体名) 人数
放射線科専門医 ((社)日本医学放射線学会) 1.0人
産婦人科専門医 ((社)日本産科婦人科学会) 1.0人
総合内科専門医 ((社)日本内科学会) 4.0人
外科専門医 ((社)日本外科学会) 1.0人
糖尿病専門医 ((社)日本糖尿病学会) 1.0人
循環器専門医 ((社)日本循環器学会) 3.0人
呼吸器専門医 ((社)日本呼吸器学会) 2.0人
消化器病専門医 ((財)日本消化器病学会) 1.0人
腎臓専門医 ((社)日本腎臓学会) 1.0人
小児科専門医 ((社)日本小児科学会) 6.0人
脳神経外科専門医 ((社)日本脳神経外科学会) 1.0人
消化器内視鏡専門医 ((社)日本消化器内視鏡学会) 1.0人
神経内科専門医 ((社)日本神経学会) 3.0人
臨床遺伝専門医 ((社)日本人類遺伝学会) 1.0人
小児神経専門医 ((社)日本小児神経学会) 2.0人
3 - 看護師
資格名 (団体名) 人数
感染管理認定看護師 ((社)日本看護協会) 2.0人
訪問看護認定看護師 ((社)日本看護協会) 1.0人
【保有する施設設備】
内容 有無 保有台数
(照射線量を表示する機能を有するものの台数)
手術室 -
機能訓練室 -
病理解剖室 -
【対応することができる疾患・治療の内容】
2 - 神経・脳血管領域
内容 該当 前年度の
件数
神経・脳血管領域の一次診療 -
脳波検査 -

3 - 精神科・神経科領域
内容 該当 前年度の
件数
精神科・神経科領域の一次診療 -
臨床心理・神経心理検査 -
精神療法 -
終夜睡眠ポリグラフィー -
思春期のうつ病、躁うつ病 -
睡眠障害 -
摂食障害(拒食症・過食症) -
神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等) -
認知症 -
発達障害(自閉症、学習障害等) -

6 - 呼吸器領域
内容 該当 前年度の
件数
呼吸器領域の一次診療 -
気管支ファイバースコピー -
在宅持続陽圧呼吸療法(睡眠時無呼吸症候群治療) -
在宅酸素療法 -

7 - 消化器系領域
内容 該当 前年度の
件数
消化器系領域の一次診療 -
上部消化管内視鏡検査 -
下部消化管内視鏡検査 -

9 - 循環器系領域
内容 該当 前年度の
件数
循環器系領域の一次診療 -
ホルター型心電図検査 -
ペースメーカー管理 -

12 - 婦人科領域
内容 該当 前年度の
件数
婦人科領域の一次診療 -

15 - 血液・免疫系領域
内容 該当 前年度の
件数
血液・免疫系領域の一次診療 -
骨髄生検 -
リンパ節生検 -
白血病化学療法 -
血液凝固異常の診断及び治療 -
エイズ診療 -

16 - 筋・骨格系及び外傷領域
内容 該当 前年度の
件数
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 -
関節鏡検査 -
手の外科手術 -
義肢装具の作成及び評価 -

17 - リハビリ領域
内容 該当 前年度の
件数
摂食機能療法 -
心大血管疾患リハビリテーション 1730件
脳血管疾患等リハビリテーション 30308件
運動器リハビリテーション 2810件
呼吸器リハビリテーション 1207件
障害児(者)リハビリテーション 34655件
廃用症候群リハビリテーション 1400件
がん患者リハビリテーション 742件

18 - 小児領域
内容 該当 前年度の
件数
小児領域の一次診療 -
小児循環器疾患 -
小児呼吸器疾患 -
小児腎疾患 -
小児神経疾患 -
小児内分泌疾患 -
乳幼児の育児相談 -
夜尿症の治療 -
小児食物アレルギー負荷検査 -

19 - 麻酔領域
内容 該当 前年度の
件数
全身麻酔 4件
硬膜外麻酔 0件

22 - 画像診断
内容 該当 前年度の
件数
画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による読影) -
CT撮影 1364件
MRI撮影 235件

【専門外来の有無及び内容】
有無 内容
頭痛外来
セカンドオピニオン外来
生活習慣病改善外来
睡眠時無呼吸外来
スポーツ医学センター
九州リンパ浮腫センター
【健康診査及び健康相談の実施】
健康診査の実施の有無及び内容
有無 内容
血液検査、胸写、体重、身長、心電図等
健康相談の実施の有無及び内容
有無 内容
生活習慣病等
【対応することができる予防接種】
三種混合(ジフテリア+百日せき+破傷風)
二種混合(ジフテリア+破傷風)
麻しん
風しん
二種混合(麻しん+風しん)
日本脳炎
結核
水痘
インフルエンザ
肺炎球菌感染症(成人用)
おたふくかぜ
B型肝炎
【対応することができる在宅医療】
1 - 在宅医療
退院時共同指導
在宅患者訪問診療
在宅患者訪問看護・指導
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理
訪問看護指示
2 - 在宅療養指導
退院前在宅療養指導管理
在宅自己注射指導管理
在宅酸素療法指導管理
在宅人工呼吸指導管理
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理
3 - 診療内容
点滴の管理
中心静脈栄養
腹膜透析
酸素療法
経管栄養
疼痛の管理
褥瘡の管理
人工肛門の管理
レスピレーター
モニター測定
尿カテーテル
気管切開部の処置
4 - 他施設との連携
病院との連携
診療所との連携
訪問看護ステーションとの連携
居宅介護支援事業所との連携
薬局との連携
【セカンド・オピニオンに関する状況】
セカンド・オピニオンのための診療に関する情報提供
セカンド・オピニオンのための診察の有無及び料金 5,400円
【地域医療連携体制】
医療連携体制に関する窓口の設置
【地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に対する窓口設置】
地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に対する窓口設置

【さらに詳しい情報を見る】